栄養科
栄養科方針・目的
患者さんに安全で美味しい食事をご提供することはもちろん、治療の一環として、患者さんの病状・体調を考慮し病気の改善、治癒に貢献できるよう日々努めております。また、栄養管理も個別に行っており、患者さん個々人にあった食事提供とともに退院後に役立つような食事療養の知識も管理栄養士からお伝えしています。
給食管理業務について
調理は外部に委託しています。チルド状態で安全に運搬され、院内にて加熱・盛り付けなどを行っています。
適時適温給食
朝食8:00頃、昼食12:00頃、夕食18:00頃の配膳となります。
温冷配膳車の使用により温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく召し上がっていただけるよう心がけています。
食堂
入院病棟各フロアに食堂・談話室が設置されています。
行事食
入院中でも患者さんに少しでも季節感を感じて頂くため、月2回以上季節の行事にあわせた行事食を行っております。
選択メニュー
月1~2回程度昼食に行っております。(食事制限のない方のみ)
栄養管理業務について
入院の患者さんには医師の指示のもと、患者さん個々にあわせた食事提供とともに栄養管理を行っております。
入院中も病状・体調の変化にあわせて最適なお食事が提供できるよう食事相談も随時行っております。また、入院中のお食事から退院後にも役立つような食事療法の知識を栄養指導として管理栄養士からお伝えさせていただいております。
食事療法が欠かせない糖尿病については週に1回程度教育入院としての教室も開催しております。
外来の患者さんには医師の指示のもと、患者さんの生活にあわせた食事療法の知識を栄養指導としてお伝えさせていただいております。
入院から外来まで食事療法のサポートをすることで入院中、退院後まで継続的にフォローできるようにしています。
糖尿病教室(外来集団教室)
毎月第3金曜日12:50~開催(変更になることもあります)。ご希望の方には指示エネルギーにあわせた糖尿病食のヘルシー弁当も召し上がっていただけます(お弁当召し上がる方は12:30~。お弁当代¥800をいただいております)。
内容は毎月様々なテーマを取り上げ、糖尿病医師・脳神経内科医師・皮膚科医師・外部より歯科医師または看護師・薬剤師などが講師となり糖尿病治療のお話をさせていただきます。また、理学療法士による運動の実践、管理栄養士による食事療法のお話も毎月させていただいております。
このように様々な院内専門職種により毎月の教室を作り上げていっております。患者さん、家族さん、また予防としてご興味のある方もぜひご参加ください。
詳しくは受付の教室案内、または糖尿病センタースタッフまで。(当ホームページにも案内を随時掲載しております)
糖尿病教育入院(入院集団指導)
当院では糖尿病治療に特化した糖尿病教育入院プログラムを実施していおります。糖尿病初期から、治療を再度学びなおしたい方まで、様々な病期に対応しています。
糖尿病に必要な検査はもちろんのこと、週2~4コマ程度の教室にも参加いただけます。教室は医師・看護師・薬剤師・検査技師・理学療法士・管理栄養士などの様々な専門職種が治療に役立つお話をさせていただいております。
NST(栄養サポートチーム)
栄養状態が悪くてはいくら適切な処置やお薬があっても十分な治療効果は発揮できないこともあります。ですので、当院では栄養面から治療を支えていくというチーム(NST:栄養サポートチーム)を院内に立ち上げております。
医師・看護師・薬剤師・検査技師・言語聴覚士・事務・管理栄養士など様々な専門職種が集い患者さんのよりよい栄養管理ができるよう努めております。
他職種との連携
感染対策委員会・褥瘡対策委員会・医療安全委員会・サービス向上委員会などの多くの院内委員に参加しより満足度の高い医療が提供できるよう努めております。