本部人事部人材センターは、就職、転職に関わるサポートを行っています。
武田病院グループ本部人事部人材センターについて
よくある質問
自分は何を大事にして看護師として働きたいか、まずはじっくり自分に問いかけましょう。
なぜ看護師になろうと思ったか、どんな看護師をイメージしているか、目指す看護は何か、など自分が描く看護師像を実際にノートに書いてみましょう。
そして得意(強み)なこと不得意(弱み)なことを整理して、まずは気になる病院の情報を収集してみましょう。そこに時間をかけることで、その先は時間短縮できます。
またインターンシップには目的を持って必ず参加しましょう。自分の目で見て聞いて、職場の雰囲気や看護師達の様子など、実習では見ることが出来なかったところも見学や体験をさせてもらいましょう。そこで実際に働く看護師達の生の声も聞き、自分の本気度を確かめてください。
そして最終的に希望病院を絞り、エントリーしましょう。間違っても自己分析・病院研究をせず安直に決めることはしないでくださいね。
就職活動は人それぞれ、病院によって採用の時期が異なる場合もあります。「周りの動きに合わせて早く決めないと」と焦って安易に病院を決めるのではなく、自分のペースでじっくりと自分に合う職場を探されることをおすすめします。
そして、それまで準備してきたあなたの熱い想いを、希望病院に思い切りアピールをしてください。
武田病院グループでは臨地実習等でご多忙の皆さんに合わせて、試験日数を増やして採用試験を実施しております。ぜひ武田病院グループにもアプローチしてくださいね!
朝の計画発表や、実習指導者から質問や指摘をされたら「頭が真っ白!」ということありますよね。実際に学生さんの過半数が「実習は辛く緊張の連続」と感じていると言われています。
しかし、文部科学省の実習に関する指針では、“緊張しながら実習を”とされています。患者さんへの看護や、実習指導者への報告・連絡・相談は、とても緊張しますよね。これはごく当たり前のことであり、誰もが感じることです。
その中から学び取る大きな財産があると考えてみれば、看護師になった時に大いに役立つと思います。
実習前日にバイタルサイン測定やケアをしている自分の姿をイメージしておくと、当日スムーズに動けることもあります。
また「聞かれそうな質問を想定して、簡単な質問集を作っておく」、「友達と想定問答をして練習する」、「カンファレンスで誰がどのような発言をするかを決めておく」など、実習メンバーと事前準備をしておくのも良いかと思います。
事前学習や看護計画、記録等は時間がかかりますよね。
事前学習は実習メンバーと協力し合ってまとめたり、計画立案も分からないことは実習指導者に積極的に聞いてください。
受けた質問に答えられなければ、「少し考える時間をください」、「その部分をまとめてきます」、など返答し、必ずメモを取りましょう。そして翌日に返答しましょう。
記録は実習場で可能な限り書き、残りを学校や自宅で仕上げるなど、時間を有効に使って、寝る時間を意識的に確保しましょう。くれぐれも遅刻だけはしないように気を付けてください。
患者さんは皆さんが元気に来てくれるのを待ち望んでいますよ!
以下のようなことに注意して記録してみましょう。
更に、患者さんの病状に対する自分の解釈は合っているか、看護計画は病状に即しているかを、タイミングを見計らって実習指導者に確認してみましょう。
実習指導者が忙しそうだったら、いつ確認したらよいか等、ひと声かけて約束を取るようにしましょう。
もし忙しそうな顔をされても、「患者さんのためだから」と自分に言い聞かせて頑張ってくださいね!
(最終的には自分のためにもなります!)
看護師は患者さんのケア等を通してデータの推移を常に読み解き、全体像を把握しています。
学生さんの立場ではまだ難しいので、検査値をすぐ調べることが出来るポケットサイズの資料を持ち歩くのもいいでしょう。患者データのポイントを絞って把握しましょう。
分からない場合は担当医師に聞いたり、薬のことは薬剤師に聞くのも方法の一つで、看護師以外の職種とコミュニケーションを取る練習にもなります。
実習中は多忙のあまり心の余裕が無くなりがちです。ON・OFFの切り替えを上手に、自分なりに気分転換できる方法を見つけましょう。またよく食べてよく寝ましょう。
更に、頑張っている自分を褒めてください!達成できる小さな目標を立てて、出来た自分を日々褒めるのもおすすめです。
「今日は自分から明るく挨拶をしよう」とか、「患者さんに丁寧にお礼を言おう」など、Step by Stepで出来ることからやってみてくださいね。
オンライン説明会、インターンシップ、または病院見学にご参加いただければ、先輩看護師とじっくり相談する貴重な機会が得られます!
ぜひご参加ください!
インターンシップ・病院見学・採用に
ご興味のある方は
ぜひお気軽にお問い合わせください!
TEL.075-354-7117
受付時間:月~金 9:00〜17:00
土曜日 9:00〜13:00