そして、認知症の特性や認知症の人のキモチ、支援や声かけのポイントをお伝えしまた。
民生児童委員さんが、地域におられる認知症の方や介護されている方への支援の参考になれば嬉しく思います。
最後に少人数でのグループワークを行ないました。
一緒に参加した介護職員、理学療法士、管理栄養士、生活相談員等も
貴重なご意見やお話しを聞かせていただき、とても参考になりました。
さりげなく自然に!それがいちばんの支援です。
そして、認知症を「自分ごと」として考える。
民生児童委員さんの活動は、住み慣れた地域で安心して生活するために
とても重要だなと改めて感じました。
今後もこういった交流の機会を持たせていただけると嬉しく思います。