康生会クリニック

  1. トップ
  2. 施設のご案内
  3. 康生会クリニック
  4. 運動療法について

医療法人財団 康生会
康生会クリニック

運動療法について

生活習慣病と言われている糖尿病、脂質異常症、高血圧、肥満は、食生活や運動、精神的な生活習慣の乱れにより、症状が重症化していきます。この生活習慣病の一次予防は、食事療法と運動療法です。また、症状が進行していき治療が開始されても食事療法、運動療法は継続が必要です。

クリニックの地下には、運動療法室があり、生活習慣病の治療を受けている方の運動指導を行っています。まずは、運動の必要性、身体への影響、実践の工夫などを説明させて頂きます。その後、準備運動、有酸素運動、筋力づくり運動、整理運動などを指導します。指導は、健康運動指導士の専門家が担当しています。

運動療法は、心肺機能や運動能力(筋力、調整力)を向上させることにより、エネルギーの摂取量と消費量のバランスによる体重コントロールや血圧、血清脂質、血糖値などの改善に有効です。また、加齢や運動不足による筋萎縮や骨粗鬆症の予防にもつながります。さらに、爽快感や活動的な気分になるなど、生活の質(QOL)を高める働きがあります。

心臓病や大血管疾患を治療した方にも運動療法が有効になってきました。医師から運動療法の注意点を聞き、自分にあった運動の実践が、治療後の生活機能を高めていきます。

運動は、安全で効果的に行うことは言うまでもありません。日常生活で運動を継続することが必要な方は、一度専門家のアドバイスを受け、生活活動や運動に対する問題を取り除き、自信のある身体活動を身につけましょう。運動療法のご相談をお待ちしております。

img