4月4日(金)に、医療安全対策室による多職種合同新⼈研修会を⾏いました。
感染対策研修では、感染管理部門の特定認定看護師を講師として「感染制御の基本と対策~標準予防策と手指衛生のタイミング~」をテーマに実施しました。
実際に個人防護具の着脱や手指消毒・手洗いの演習を行い、正しい感染対策を学ぶことができました。
採血・注射の研修では、臨床研修医、看護師、救急救命士が参加し、シュミレーターを使用して交代しながら採血の手順に沿って患者さんへの声掛けから採血終了までの練習を行いました。
先輩看護師と工程や注意点を確認しながら練習。
血管の位置をお互いに探し合いながら取り組んでました。
日々の研修において、知識・技術を磨きながら患者さんへ安全に実地できるよう、皆さんのこれからの成長を楽しみにしています。