神谷 一郎
役職 | 部長代理 |
---|---|
診療科目 |
小児科 小児循環器外来 小児喘息外来 |
専門・得意分野 | 小児循環器、小児喘息 |
医師からのメッセージ
現在の専門を選んだ理由 | 親父の存在が大きいと思います。大学在学時は否定していた時期もありましたが・・・。 大学に入学した頃から、周囲にそういう雰囲気があったことは事実ですが、今の自分、特に専門分野については、親父およびその周囲の人達に育てられ、ひっぱってもらったことが大きく、今の自信の根拠は国立循環器病センターでの3年間で養ったものであり、そういった意味では恵まれてましたし、また、感謝しております。 |
---|---|
治療指針や患者さんとのかかわり方 | 当院に着任して6年目。野戦病院のような所なので、当初は、正直戸惑いもありました。小児科医としての位置づけとは別に、私自身が特にこの1〜2年、常に念頭においているのが、「いかに患者さまが必要としている、あるいは患者さまに必要であると思われる治療を、双方納得の上で行っていくか、また、中止していくか。加えて、複雑なデータ、医学的説明をどのようにして、わかりやすく説明するか」です。 |
プライベートな時間の過ごし方 | 昼間のうちにひと風呂あびて、マッサージャーの上で惰眠をむさぼる。至福の時です。 あと、8才を頭に4人の子持ちですので、こいつらを連れておもちゃ屋めぐりをするのが好きです(嫁さんは嫌がりますが)。いつまでつきあってくれるか心配です。 |
略歴・所属学会・認定医
所属学会・認定医 | 日本小児科学会認定医 日本循環器学会 日本心臓病学会 日本小児循環器病学会 日本川崎病研究会 若年者心疾患対策協議会評議員 京都小児心臓病懇話会世話人 JPIC |
---|
診療科で絞り込む
漢字または読み仮名を入力
- ※都合により外来担当医等が変更している場合がございます。休診・代診をご覧頂くか、お電話にてお問合わせの上ご確認頂きますようお願い致します。