お知らせ

診療報酬算定に関するご案内

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当院は、マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
電子処方箋発行にも対応しております(現在一部の医師のみ対応)
正確な情報を取得・活用する為にマイナ保険証によるオンライン資格確認等のご利用にご理解とご協力をお願いいたします。

◆マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので
 必ず原本を受付へご掲示ください)

◆患者さまが同意されましたら、過去の特定健診結果や薬剤情報が閲覧可能となり、
 診療に活用することができます。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、令和6年6月より下表のとおり診療報酬点数を算定いたします。

マイナ保険証利用
(情報取得同意)
点数
初診 する 1点
しない 3点
再診
(3か月に1回)
する 1点
しない 2点

【ご利用方法】
①マイナンバーカードを取得後、健康保険証利用の申込をする。
(保険証利用登録はマイナポータル、医療機関の顔認証付きカードリーダーで登録が可能です)
 マイナンバーカードの健康保険証利用についてはこちら

②マイナンバーカードを受付のカードリーダーで読み取り、
 特定健診結果・薬剤情報・限度額情報を医療機関へ提供するかを選択して終了。
 顔認証付きカードリーダーの使い方はこちら



一般名称加算

現在、一部の医薬品について十分な供給が厳しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行っています。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。




地域包括診療加算・機能強化加算

当院は「かかりつけ医」を有する診療所として以下の取り組みを行っております

■他の医療機関受診状況および
 お薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います

■健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます

■必要に応じて訪問診療や往診、または専門の医師・医療機関をご紹介します

■介護・保健・福祉・予防接種に関するご相談に応じます

■介護支援専門員および相談支援員との相談に応じます

■病状によっては28日以上の長期処方またはリフィル処方を交付する対応が可能です

■夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします


休日・夜間診療所のご案内
康生会クリニックは武田病院と連携しております。
康生会クリニック休診時には、武田病院(24時間救急対応)へご連絡下さい。
武田病院総合窓口:075-361-1351
〒600-8558 京都市下京区塩小路町841-5

京都市休日・夜間診療所のご案内
京都市急病診療所
電話番号:075-354-6021
〒604-8585 京都市中京区東栂尾町6京都府医師会館1階
内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科

一覧に戻る